季節の野菜に舌鼓を打ちます。

毎月第3火曜日は、ORANGE CAFÉの玄米食講座です。

今回はマクロビ初心者のMがおとどけします。

(編集注:通称マクロビ・・・
マクロビオティック」「玄米菜食」など。
玄米を主食にし、野菜や乾物などを副食とするのを基本にして、
陰陽論に基づきバランスを取った食事。アンド生き方。
はい、もちろんウィキペディアからです。)

今月のメニューは・・・
玄米ごはん


清まし汁


ひじきこんにゃく


かきあげ(「すぎな塩」を付けて)

先生のレシピの説明はいつも沢山のマメ知識が付いてきます。
たとえば・・・
食べれば血液サラサラの玉ネギ。
最近では、血管に弾力が戻り、
血管の若返り作用があるらしい。
とか・・・。
食べれる野菜「すぎな」はカルシウムが多く、
干して料理やお茶にすると美味しい。
など・・・。

先生だけでなく、
生徒さんも沢山知識を持っておられるので、
私にとってみなさんが先生になるんです。
ステキな環境!!

さぁ料理開始

玄米の3割増って、どのくらいですか?
ひじきは水で戻さないんですか?
蒸し人参なのに、蒸し器は使わないんですか?


「すぎな」です。


「すぎな」を粉にするの大変です。


手わけして、いろんな話しをしながら、


楽しく料理していたら、
あっというまに12時を回ります。

本日は、
お弁当4名・参加者8名 計12名分の盛り付けをして、
一緒に「いただきまーす」

そら豆むきを頑張ってくれた小さい生徒さんも

ごはんパクパク。

それを微笑ましく見ながら、
料理のこと、
日常のこと、
いろんなことを話しながら美味しくいただきました。

今回の教訓
食べれる野菜を知るべし!!
「すぎな塩」、本当に美味しかった!!
かき揚げに付けても、ごはんにかけても最高!!

以上、5月の玄米食講座報告でした。


M&ひさじまん&たけのこ