2019-01-01から1年間の記事一覧
今年一年間有難うございました 来年も美味しいお弁当の御注文お待ちしています。
どーもミッキーボーイです いつもおれんじ村の村民日記を読んでいただきありがとうございました 2019年もお世話になりました 2020年もブログを頑張って更新していきますのでよろしくお願いします。 ミッキーボーイ
部落解放熊本県研究集会で販売をさせていただくため、 本日は、天草へ。 もちろん、販売場所は 特等席を準備していただきました。 ロビーのど真ん中。いつもありがとうございます。 今回は、 カゼなどで、販売に行く人が足りなくて、 急きょ『あっかりん』が…
本日の販売は、菊池へ。 たっくんの知り合いがたくさんで、 今日もお菓子が飛ぶように売れました。 たっくんすごい!! さぁ、お待ちかねのランチタイム。 今日は、『とんかつ 赤坂 水野』へ たっくんは迷わず大好物を。 そう。カレー そして、横にあるのが…
こんにちは、ミーモンです。 ビッグニュースです。 私ことミーモンは、 11月24日に新市街アーケードで行われた 『KUMAMOTOスマイルコレクション2019』で 夫婦でモデルにデビューしました。 ベルェベル美容専門学校をお借りし、ヘアーメイクなどをしてからの…
片付けが終わり、最後に 全員集合!! こんなに、おれんじ村の人、多かったっけ? 事務所にビッシリ。全員入りきれません。 すごいですね。 こんなに、たくさんの人が おれんじ村の秋祭りのお手伝いに来てくれたんです。 ありがとうございます。 そして、こ…
近隣の事業所さんに、たぁーくさんの協賛品をいただき、 今年も盛大に実施することができました。 本当に、すごいんですよ。 商品券、割引券、お菓子一箱、カップ麺一箱、米などなど。 ほぼ全員に当たります。 では早速、抽選スタート!! ステージの上を見…
こんにちは。 またまたミーモンです。 この日は熊本保健科学大学への講演日。 僕は人前で話すのが大の苦手。 そのため、今回は台本を準備することに。 自分の障害のことや、今思っていることなど、 自分なりに書いてみたんですが…。 「これじゃ、20分話せん…
今日は、荒尾まで販売へ。 いやぁ、遠かった。 昼食の時間が遅くなったので、 今日はジョイフルへ。 最近の定番。サラダ2皿。 健康志向のたっくん。 前菜は、サラダを2皿いきます。 メイン料理へ。 にんにく醤油の揚げ鶏鉄板定食。 メイン料理もペロリと…
毎年、おれんじ村の秋祭りの恒例。 でもって、一番盛り上がる コーラの一気飲みが いよいよ、スタート!! まずは、こどもたちから。かわいいですね。 こどもたちは、ジョアです。 次も、こどもたち。 こどもたちのかわいい姿に、会場からは大応援!! さぁ…
今日の11月にイベント販売に行った際の、 テルさんの感想です。 県教研の販売に行きました。 Iさんと2人で販売しました。 フェアトレードチョコを中心に自社製品も売れました。 知り合いの先生が一番売れる場所で販売できるように 交渉してくださったおか…
今回は、 秋祭りの会場の様子をお伝えします。 受付は、常に長蛇の列。 お祭りで、子供たちに大人気の屋台を 一気に紹介です。 綿菓子も子どもたち並んでまっせぇ。 スーパーボールすくい。くじ。ヨーヨーつり。 タイ焼きくん。 おれんじ村のスタッフも楽し…
いつも私は販売やイベントがあると 極度の緊張でついつい無言になってしまいます。 緊張ガッチガチのミーモン。 今回は何度も商談会に参加している同級生のミッキボーイと商談会へ。 ミッキボーイは親友でもあり、IT部の先輩です。 とても頼りにしていました…
来週も美味しいお弁当の御注文をお待ちしています、
11月3日に、江津湖療育医療センターでのイベントに。 くまもと江津湖療育医療センターです。 お昼ご飯は豪華な弁当を頂きました。 来年はおれんじカフェのお弁当を注文してくれると良いなぁ じんけとみーもんのコンビでおれんじ村をもっと知ってもらえるため…
今日は、納品がたくさんで 大忙しの販売。 やっとの食べられた 本日のたっくんのランチはこれです。 まずは、サラダから もちろん、最近のたっくんは、 サラダ2つ さぁ、メイン料理へ、GO!! ツインハンバーグと大盛ご飯!! もちろん、ツインハンバーグには…
いよいよ次は、ハワイアン。 フラダンス。 フラダンスの動きの優雅さが、好きなんですよね。 なんか、ゆったりとした気持ちになります。 フラを堪能していると。 そう、次は? 衣装替え。また、雰囲気がかわります。 最後は、 もうお分かりですね!? そう、…
身障者福祉センターで文化祭があり、 今年もおれんじ村のいろんなお菓子や hotコーヒーを持って行き参加させて頂きました。 おれんじ村で作ったお菓子でーす! 私達は卓球バレーの体験コーナーの前で販売させてもらいました。 私も一緒に参加した卓球バレー…
サックスの音色のうっとりした後は、 やっぱり、あれです。 そう、太鼓。 にっぽんのお祭りは、太鼓ですよ。 ちょっと緊張?マーシーの登場です。 ちょっと待った!! 今回は、太鼓だけではありません。 なんと、 サックスとのコラボですぜぇ!! マーシーの…
本日は、鹿本方面に販売へ行きました。 本日は、いつも以上に販売絶好調。 売り切れ多数。 がんばったご褒美に。 寿司にするか悩んだ結果!? 水辺プラザへ!! そう、今日のたっくんとのランチは。 バイキングです。 どれだけ食べるか。 行くのが恐怖(笑)で…
さぁ、いよいよおれんじ村の秋祭りの始まりです。 昨年も出演いただいた『遠島さん』 遠島さんのサックスの音色は、みんないちころです。 さぁ、いよいよスタート!! もちろん、パプリカから!! 引き始めたとたん。 ステージにはかわいい、乱入者が。 もう…
今年も、 シルバーピア水前寺さんの健康フェスタで おれんじ村のお菓子を販売させていただきました。 イェイ!! 健康フェスタでは ステージがよく見える場所で販売をさせていただき ダンス、コーラスなどなど 司会の『かめきち』のトークと とっても楽しま…
いつも、 おれんじ村のお菓子をたくさん買っていただく 田島保育園さんから、 初めてお誘いを受けて、秋祭りで販売をさせていただきました。 秋祭り&ハロウィン仮装パーティー ステージの真正面のとっても良い場所に販売ブースを 準備してもらいました。 今…
10月6日14時。 いよいよ、緊張の瞬間。 ついに、おれんじ村の秋祭りがはじまる。 要注意。赤いハッピのおばちゃんは、司会者じゃありません。 今回の司会者は、 なんと、 元おれんじ村の村民とボランティアの学生さん。 なんでもありの、 おれんじ村の秋祭り…
今日は、富合方面に販売に行きました。 もちろん、お昼の販売は好調で、 たぁーくさんお菓子が売れました。 さすが、たっくんです。 で、がんばって、楽しみのランチへ。 前回から、ちょっと身体のことを気にしだした たっくん。 今日のランチは 早速、注文…
10月、11月はイベントが目白押し!! 今回は、あおば病院の『あおば祭』へ!! 手作りお菓子のハロウィンセットとわた菓子を。 後ろで、いつものように、のり君がいやしんぼ中。 お子さんもいっぱいで、 わた菓子が山のように売れました。 もう、手がくるく…