ゴマは中学時代の思い出から名付けてます。

はじめまして。


今年の4月からおれんじ村で研修しているゴマです。
2週間ずつ製造・販売・カフェでお仕事の内容を教わってきて、
今はIT部で研修の真っ最中です。


製造では、おれんじ村商品の
シフォンケーキ、
クッキー、
かりんとう
サータアンダギーの作り方を丁寧に教えていただきました。


道具や材料の配置や配分、
淡々とかりんとうを細やかに切り分けて天板にきれいに並べていく姿、
シフォンケーキのをきめ細かく泡立てる姿などなどから
覚えたいことはたくさんで研修初めの2週間は、
あっという間に過ぎていきました。


ペチャンコのシフォンケーキを作ってしまったり
しつつ、失敗しても笑って受け入れてもらい
最初の緊張もほぐれていきました。


販売では販売物を覚えるところから始めて、
商品の特徴を販売メンバーに教えてもらいつつ、
免許を持っているにも関わらずペーパードライバーな私は
その免許を活かすことなく
たくさんの販売先に後部座席で向かう日々を送りました。

運転、今年は挑戦したいと切に思います。

販売の方々の道路の情報量の多さに驚きつつ、
笑顔と根性と忍耐力を学びました。
販売に向かうまでの車内では多くの販売メンバーと話すことができ、
この2週間も、やはり笑って過ごすことがすごく多かったように思います。


カフェでの研修はゴールデンウィークを挟んだこともあって、
1番あっという間に終わってしまったように思います。

まだまだIT部で研修中なのでわかりませんが・・・

普段会う機会の少ないカフェメンバーの方々や
初めてお会いするお客様からカフェのことを学び、
宵カフェや絵本の読み聞かせ、絵手紙教室などのイベントにも
参加することができました。
宵カフェはこの研修時まで参加したことがなく、
いつもブログで見たり利用してる方の話を聞くだけだったのですが、
仕事が終わって皆と食べる夕食は普段の給食より
くつろいだ雰囲気で、もっと参加していきたいなと思っています。


そして今、研修中のIT部では、
宛先リストや名刺の作成、
ブログ更新のための取材などを経験中です。
このブログの作成もなかなかのローペースで進めていて、
文章を書くことのむずかしさを感じています。


なかなか自分の弱さを認められなかったりするところのある私ですが、
障害のあるなし関係なく皆ですべてを話し合って、
それぞれの力を出し合いながら働いていく
おれんじ村では自分ができないこともさらけ出しつつ自然体で
働いていけるような気がします。

残りの研修の日々も頑張って
少しでも多くのことを吸収していきたいです。


よろしくお願いします!

                   ゴマ

めがねっ娘です。
私は、相手がわかりやすい説明やアドバイスをするのが
苦手ですが今回初めて挑戦しました。
やはり私の説明が下手で
ゴマさんになかなか上手く行替えタイミングが
伝わらず大変でした。

また、アドバイスをしなくちゃいけないときがきても
いいように少しずつ勉強を頑張ります。