今年度、IT部をつくり、DTP業務以外に研修もかさね、
最初に思い浮かんだのが、
「ウェブサイトば自前でせなん」てことでした。
外部講師のKさんからもアドバイスをうけながら、
8月くらいからちょこちょこと、
研究しながら作ってきました。
てことで、ウェブサイトを新しくしました。
ベースになる内容は、今年の初めに作成したパンフと似てますが、
少し画像と言葉を追加してます。
「紙面」という制限がない分、自由に作れますが、
だらだらならないように、できるだけ簡潔に。
まだ、作成中のページもあるのですが、
見切り発車で公開です。
力を注ぐべきページがいくつかあり、
今まずやってるのは、「人権啓発」のページです。
代表の倉田を中心に講演に呼んで頂くことがあります。
学校なんかでの人権講演が多いのですが、
そんな機会をもっと増やしたいなぁ・・・と。
一番多かった時期で年間57か所。
今年も今の段階で25か所。
熊本県内だけでなく、九州、本州、北海道・・・どこでも行ってます。
目指すは四国。
「たくさんの方と出会うことが大切」と代表が常々ゆってます。
出会いのきっかけにウェブサイトが少しでも役にたったらいいなぁ。
その次はORANGE CAFEのページ。
その次の次は商品かな。
手ごわい奴らを後回しにしたので、若干腰が重いです・・・。
で、作って終わり。ではなく、
これから更新していく作業があります。
やりかたや分担などまだまだ研究の余地ありです。
このブログを読んでる方で、
アドバイスやご指摘など頂けたらありがたいです。
どうぞ、ブログともどもよろしくお願いします。
URLはこちら↓
http://www11.ocn.ne.jp/~with1985
ヒサジマン&たけのこ