おれんじ村は昨年度、障害者自立支援法体系へ移行しました。
ありがたいことに、移行して2年間は、
事務処理支援のため、物品購入や人件費への助成があります。
昨年度は、事務処理のためのPCとレーザー複合機、
製造や販売のための車や、オーブン、撹拌機などを整備しました。
今年度は、事務処理効率化限定の助成でしたので、
以下整備しました。
個人情報などの保管をするキャビネットを2台。
ファイリングのためのテプラ→点字対応のかしこいやつ。
事務はなにかと経費的に後回しになっていたので、
どれも必要ですが、なかなか手のでないものでした。
このような助成がないと整備できないものばかり。
今回整備できたことで、事務作業がスムーズになります。
それは、事務の担当者だけでなく、
ひいては、おれんじ村で働くみんなの労働環境の向上につながります。
たくさんの人がストレスなく働けることは大切です。
自立支援費の給付金しかり、
基盤整備事業しかり、
この移行定着支援事業しかり、
制度があるとはいへ、もとは全て税金です。
大切に使わせて頂こうと思います。
ヒサジマン&たけのこ